ビットコインが今は調子もよくどんどん値段も上がっています。
2017年の1月に1BTCあたり10万円程度だった仮想通貨のビットコインですが、5月には20万円を突破しました。
これだけ価格が高騰としている理由としてはビットコインへの期待だと思います。今後さらに価格を上げて行くためには世界じゅうでの普及と需要にかかっていると言えます。
ビットコインが世界から注目をされている理由としては、中央銀行に依存をしないお金であるということ。つまり、国の情勢や人的なことにより価格が左右をされないということですね。
先日プエルトリコのデフォルトがありましたが、国が傾くと銀行の預金などがすべて抑えられてしまうため国の人たちがビットコインを購入して持っておくと言う方法に切り替えます。
そのようにすれば資産を守ることが出来るだけでなく、どこの国でもお金として使うことができると言う点も大きなメリットとなりますね。
需要が伸びればそれだけビットコインの価値は上がっていくので、先日に5月はプエルトリコがデフォルト、中国からの海外送金の停止などによる影響でビットコインの価格はあがりました。
ビットコインの暴落
上記のような話ばかりをきいていると価格も上がっているような感覚になりますが、注意をする必要もあります。
価格があがると言うことは下がる可能性もあると言うことです。2017年の3月にETF法案によりビットコインの価格は急上昇するであろうと言われていました。
しかし、その法案が否決されたことにより15万円まで価格をあげていたビットコインは暴落。一気に10万円を切るまで価格を下げるという事件も起こりましたね。
他にもマウントゴックスのように最大手の取引所が不正をしていたなどビットコインに関することによって暴落が起こる可能性もないとは言えないです。
もちろん、ビットコインに限らず国のお金も情勢が悪化すれば価値がなくなることにもなりますので投資や資産としてビットコインを購入している方は高騰をする可能性もあれば、暴落する可能性があることも理解をしておきましょう。
ビットコインの今後
ビットコインの今後についてはどんどん価値が上がっていくと個人的には予想をしています。
しかし、ビットコインが暴落をする可能性があります。それは「ハードフォーク」ですね。詳しい内容については参考にしてもらえれば分りますが、ビットコインが分裂する可能性があると言うことです。
分裂をすれば価値も分散化しますので暴落は避けられず価格も今ほど高騰は有りえませんので、そこは避けてほしいところを思っています。